学科イベント(2025年8月)
化学・材料学科

Home – 2025_summer – Events – Chemistry and Materials

学科イベント(2025年8月)
化学・材料学科

Home – 2025_summer-Events-Chemistry and Materials

〇学科イベントスケジュール

〇イベント紹介

化学・材料学科の特徴や学べること、所属する教員の研究を紹介します。

-学科説明、学生ミニ講演-

時間:10:30~11:05、14:00~14:35

場所:D2棟2階28講義室

-学科相談会-

時間:12:30~13:30、16:00~17:00

場所:F棟2階リフレッシュルーム

-研究室公開-

温暖化を食い止めろ!
膜を使ってCO2を回収する!

髙橋 伸英 教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟1階109室

材料の特性を活かした
燃料電池用電極の開発

福長 博
准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟1階110室

半導体量子ドットの
化学合成とその光機能

亀山 達矢
准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟3階311室

カラフルな金の世界
-ナノサイズが生み出す光のマジック-

新堀 佳紀
准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟4階405室

〇イベント紹介

化学・材料学科の特徴や学べること、所属する教員の研究を紹介します。

-学科説明、学生ミニ講演-

時間:10:30~11:05、14:00~14:35

場所:D2棟2階28講義室

-学科相談会-

時間:12:30~13:30、16:00~17:00

場所:F棟2階リフレッシュルーム

-研究室公開-

温暖化を食い止めろ!
膜を使ってCO2を回収する!

高橋 伸英 教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟1階109室

-研究室公開-

材料の特性を活かした
燃料電池用電極の開発

福長 博 准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟1階110室

-研究室公開-

半導体量子ドットの
化学合成とその光機能

亀山 達矢 准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟3階311室

-研究室公開-

カラフルな金の世界
-ナノサイズが生み出す光のマジック-

新堀 佳紀 准教授

時間:11:10~12:30、14:40~16:00

場所:F棟4階405室

〇学科イベント会場

問合せ先

信州大学繊維学部学務グループ

〒386-8567 

長野県上田市常田3-15-1

TEL: 0268-21-5310

Virtual Open Campus

※VIRTUAL OPEN CAMPUSには、
一部、2021(令和3)年度時点の情報を含みます

© FTST Open Campus

問合せ先

信州大学繊維学部
学務グループ

〒386-8567 

長野県上田市常田3-15-1

TEL: 0268-21-5310

Virtual Open Campus

© FTST Open Campus