1)木崎湖におけるユスリカ類などの底生動物群集について
2)諏訪湖におけるユスリカ類などの底生動物群集について

3)富士五湖におけるユスリカ類などの底生動物群集について

(佐々先生と)
4)ユスリカ幼虫の有機物利用に関する研究

「インセクトワールドー多様な昆虫の世界ー」
5)内陸性気候帯のユスリカ類について(上田市、上高地など)

6)浄水場における水生昆虫類について
7)千曲川の水生昆虫類について
千曲川研究に関する記事「信州大学総合報告書2021」P25
統合報告書2021 (shinshu-u.ac.jp)
-e1675063575709.png)
8)長野・山梨県内におけるカ類の研究
.png)
.png)
9)新潟県柏崎市におけるブユ類の研究
10)菅平ダム湖における浮遊ユスリカ蛹の脱皮殻に関する研究
11)その他