【省庁関係】 |
☆研究代表者 |
文部省科学研究費 奨励研究(特別研究員)1990~1991 諏訪湖地域におけるユスリカ成虫の駆除・防除に関する研究(No.02954147) |
文部省科学研究費 奨励研究(A)1992 諏訪湖におけるユスリカ成虫の防除に関する研究(No.04770347) |
文部省科学研究費 一般研究C 1993~1994 諏訪地域におけるユスリカ喘息の血清疫学的研究(No.05670342) |
文部省科学研究費 奨励研究(A)1996 諏訪地域における”迷惑昆虫”ユスリカの大発生とその防除対策 -音響トラップの開発とそれを用いたユスリカ成虫野外捕獲実験-(No.08770258) |
文部省科学研究費 奨励研究(A)1998~1999 富栄養湖沼における”迷惑昆虫”ユスリカの大発生とその防除対策 -音響トラップを用いたユスリカ成虫野外捕獲実験-(No.10770180) |
文部省科学研究費 基盤研究(C)2002~2004 ユスリカ成虫の大量飛来が住民生活に与える影響と新たな防除方法確立のための基礎研究 -被害の実態把握と音響と光を利用した防除対策の試み-(No.14570297) |
文部省科学研究費 基盤研究(C)2007~2009 下水高度処理水貯槽内におけるユスリカ類の防除方法確立のための基礎実験(No.19590584) |
文部省科学研究費 基盤研究(C)2010~2012 アレルギー性疾患予防のためのトビケラ目大量飛来時期高精度予測手法の開発(No.22510028) |
平成27年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ FS研究2015 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
文部省科学研究費 基盤研究(C)2014~2016 チクングニア熱等を媒介するヒトスジシマカの生息数に基づく感染症リスクマップの作成(No.26460796) |
平成28年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ 一般研究2016 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
平成29年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ 一般研究2017 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
平成30年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ 一般研究2018 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
文部省科学研究費 基盤研究(C)2017~2019 感染症媒介蚊の高密度休息場所の探索と新たな捕獲方法の開発とその評価(No.17K09155) |
平成31年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ 一般研究2019 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
令和2年度 河川砂防技術研究開発公募 地域課題分野(河川生態) 研究開発テーマ 一般研究2020 「河川中流域における生物生産性の機構解明と河川管理への応用」 |
文部科学省科学研究費 基盤研究(C)2023~2026 ブユ刺傷予防のための成虫高密度休息場所の探索と新たな捕獲方法の開発とその評価(No.23K09668) |
☆研究分担者 |
文部省科学研究費 国際学術研究 1991~1993 代表者(富山国際大学学長、佐々学):ソロモン諸島のマラリア疫学と駆除の研究 |
文部省科学研究費 一般研究C 1991~1992 代表者(信州大学医学部助教授、那須裕):アオウキクサ(Lemna)を用いた酸性水モニタリングの研究 |
文部省科学研究費 基盤研究(A) 2002~2005 代表者(沖野外輝夫信大理学部長):諏訪湖・天竜川水系の物質循環、水循環とマネーフローからの研究 |
文部科学省研究費 基盤研究(A) 2005~2008 代表者(花里孝幸信大教授):水質浄化対策が引き起こす富栄養湖の生態系構造の変化とそのメカニズムの解明 |
文部科学省研究費 基盤研究(C) 2010~2012 代表者(塚田益裕信大特任教授):水生昆虫バイオシルクの特性解明、高機能化、医工学分野への応用 |
平成24年度厚生労働科学研究費補助金(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研 究事業)2012~2013 代表者(沢辺京子感染研):感染症を媒介する節足動物の分布・生息域の変化、感染リスクの把握に関する研究 |
文部科学省研究費 基盤研究(A) 2012~2015 代表者(高村健二国環研):DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の水質指標性と多様性の研究 |
平成25年度厚生労働科学研究費補助金(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研 究事業)2013~2014 代表者(沢辺京子感染研):感染症を媒介する節足動物の分布・生息域の変化、感染リスクの把握に関する研究 |
平成26年度厚生労働科学研究費補助金(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研 究事業)2014~2015 代表者(沢辺京子感染研):感染症を媒介する節足動物の分布・生息域の変化、感染リスクの把握に関する研究 |
文部科学省研究費 基盤研究(B) 2014~2017 代表者(塚田益裕信大特任教授):水生昆虫シルクナノ繊維と3次元織布技術を用いる幹細胞培養足場材料開発 |